今回のドライブは、新しいことを二つ試しています。
一つ目は、連休前日の夜から出発するということ。
ここ数年、連休をとるときは三連休が多くて、その場合は初日の日中にあれこれいろいろ準備して夕方出発っていうのがパターンだったのですが、それではやっぱり連休一日目がもったいないとは前から思っていたんですよね。
まして今回は二連休、初日はムダにできません。
なので、月曜火曜連休の前日、日曜の夜に出発する……つもりだったのですが、疲れていたり端末の充電があったり諸々ちょっと準備もあったりして、今回は前日出発はできませんでした(爆)
二つ目は、車内の音楽について。
愛用しているのは約十一年前に買った東芝のデジタルオーディオで、FMトランスミッター機能があるので車のFMで聞けます。
しかし最近は電波干渉がひどく、結構ノイズが入ることもあってちゃんと聴けないこともあるんですよね。特に渋滞とか混んでる時や、あとはタクシーの前後ですね。*1
そこで、約四ヶ月前(http://d.hatena.ne.jp/hanemori/20181106、http://d.hatena.ne.jp/hanemori/20181107)に開封して使えるようにしたスピーカー付きウォークマンを持っていって車内で試してみようかと……思ったのですが、なんだかんだ使う機会がなく出番がありませんでした(爆死)
つまり今回のドライブで試したかったことは二つとも失敗繰越ということで、次回の課題にします。
*1:さらに今日気付いた事実ですが、交差点の信号、しかも歩行者信号からの干渉もありました