たちき「ふらっと寄ったスーパーで茨城フェアをやってたんですよ」
シャール「茨城の特産品を売ってたの?」
たちき「です。でも気になったのはそこじゃなくてですね。茨城フェアの案内を『茨ひより』がやってたんです」
シャール「茨ひよりって確か、茨城県の公式VTuberよね」
たちき「ですです。見た目がめっちゃ可愛いし声も可愛いし、自治体として初の公認VTuberとして話題になった方です」
シャール「群馬はそういうのはないの?」
たちき「調べてみないとわかりませんが、僕は知りません」
シャール「じゃあたちきが作るとしたらどんなキャラを作る? 地元のVTuber」
たちき「群馬鶴子」
シャール「まんまじゃないの!」
たちき「だって群馬と言ったら鶴じゃないですか。で、そういうのを調べてみたら『上州鶴子』さんという方がいるみたいです」
シャール「たちきと同レベルのネーミングセンス!?」
たちき「ほらー。考えることはみんな同じですよ。鶴舞う形の群馬県ですから」
シャール「だからって……まあいいわ。じゃあ次、高崎なら? たちきの考える高崎応援非公式VTuber、その名も……」
たちき「高崎烏」
シャール「どっから烏が出てきたのよ。……あ、もしかして烏川?」
たちき「です。ちなみに第二候補は高崎観音(みね)です」
シャール「そっちは観音山から名前を取ってるのね。そっちのが可愛くない?」
たちき「観音山の擬人化みたいになっちゃいそうなので、あえて無難に烏ちゃんです」
シャール「無難て。ちなみに容姿と性格は決まってるの?」
たちき「烏のような濡れ羽色の黒髪ロングのダウナー系で普段は引っ込み思案のやや無口タイプですが……」
シャール「いやVTuberで無口タイプはダメじゃない!?」
たちき「好きなこと、というか高崎のことについては饒舌に喋りまくるのがポイントです。で、喋りすぎたことにハッと気がついて顔を赤らめつつ照れながらまた無口モードに戻ります」
シャール「ずいぶん具体的に決まってるわね。じゃあついでに前橋は? たちきの考える前橋応援非公式VTuberは……」
たちき「前橋兄男(あにお)と前橋妹子(いもこ)の兄妹VTuber」
シャール「名前が適当すぎない!?」
たちき「わかりやすさを第一に考えたんですが。では第二候補として前橋兄雄と前橋妹美」
シャール「そこじゃないから!」
たちき「前橋兄妹の軽妙な漫才もとい……会話劇で前橋のあちこちを紹介します。ちなみにエイプリルフールでは一日限定で前橋弟男と前橋姉子になります」
シャール「ありがちな設定だけどね!? それ先にばらしてよかったの?」
たちき「こちらは容姿や性格などは決まってないので、これから考えてみようと思います」
シャール「なんて言ってどうせやらないくせに」
たちき「言うだけならただですから」
シャール「3つとも割といけそうな初期設定だし、ここから実現したらすごいわよね」
たちき「夢がふくらみますが、さすがに無理でしょう」