シャールと体験版3

シャール「じゃあ作品名は出さなくてもいいから、たちきが体験版に求めるものとかこういう体験版がよかったってのはある?」
たちき「OPは入れて欲しいです。体験版やってOPムービーが流れて終了とか、個人的に嬉しいですね」
シャール「体験版にOPまで入れちゃうと、たちきみたいに体験版だけで満足しちゃう人が出てきちゃうんじゃない? ていうかOPはたいていゲームの公式サイトで見れるでしょ」
たちき「そうですね。特典とかも見て欲しいから公式サイトへ誘導するわけです。そういう意味ではシャールの言う通り、体験版がキリのいいとこまで収録されててOPムービーまで入っていると、それだけで満足しちゃう人は僕以外にもいそうな気がします。だけどそれでも、OPムービーは体験版に入れてほしいです。体験版でというかゲーム内の演出や流れでOPムービーが流れるのは、公式サイトでOPムービーだけ見るのとはまたちがった趣があるんですよ」
シャール「言いたいことはわかるけど、だからこそその演出は製品版で見てねってことでしょ。共通ルートの盛り上がりがクライマックスになってからのOPムービーとかの場合は特に」
たちき「某ゲームとか某ゲームの体験版のOPの挿入位置と演出がめっちゃよかったのを思い出しました」
シャール「なんのゲーム?」
たちき「それはさておき」
シャール「やっぱり作品名は出さないんだ。じゃあ体験版によくある『体験版をプレイしてくれてありがとう』的な新録ボイスは?」
たちき「体験版の初めと終わりにあるやつですね。僕はあってもなくてもどちらでも構わないのですが、声優さんのギャラが増えるならあったほうがいいかな」
シャール「客目線じゃないんだ……」
たちき「作風にもよるよね。ノリのいい作品ならアリかもだけどシリアス系のゲームには合わないですし」
シャール「具体例がありそうな感想だね、それ」
たちき「それもさておき」
シャール「今日、さておきすぎじゃない? じゃあ今までプレイした体験版で、他とは違う斬新な体験版とかはある?」
たちき「ありますが、続きは次回」
シャール「気になる終わらせ方しないで!」
たちき「体験版トークですからね(謎)。続きを意識させるテキストが重要なんです」